この作品の他の巡礼メモはこちら↓からどうぞ。
①(滋賀県大津市)
②(福井県美浜町)
巡礼作品:「中二病でも恋がしたい!」(2012年秋期放送)
巡礼日:2012年12月17日
巡礼地:福井県三方郡美浜町
【アクセス】東美浜駅(JR小浜線)
六花の実家の位置モデルとなった福井県美浜町を巡ります。
初めに断っておきますが、このエリアは徒歩では相当大変です。相応の覚悟で臨みましょう(
一致カット以外の簡単な道案内を一緒に載せておきますので、参考にしてください。
※著作権法第32条に則り、比較研究を目的として画像を引用しています。
当記事で引用している画像の著作権は©虎虎先生/京都アニメーション/中二病でも製作委員会に帰属します。
【※ 小浜線125系車内】
☆8話「二人だけの…逃避行(エグザイル)」

JR小浜線
(おばません)を走る125系電車の車内です。2012年現在、小浜線の列車はすべてこの125系で運転されています。

↑125系
【A 東美浜駅】←東浜見駅
☆7話「追憶の…楽園喪失(パラダイス・ロスト)」
☆8話「二人だけの…逃避行(エグザイル)」

ホームの待合室。座布団が敷いてあったのが素敵でした。

この位置は東舞鶴方面の乗車口なので、敦賀方面に帰るはずの六花の立ち位置としては少々矛盾です。
ドアは表示された乗車口の前しか開かないので、電車が入ってきてから焦らないようにしてくださいねw
《移動:A→B》
さて、これから海岸の方に行こうというわけですが、結構な距離を淡々と歩きます。
だいたい3kmですが、景色が流れていかないせいか
(+前々日から歩きまくったため気持ちだけで進んでいたようなものなんで)、精神的には結構遠かったです。
ストリートビューも無いので、この節では簡単に、東美浜駅から海岸への道しるべを載せておきたいと思います。
【2013.03.14追記】ストリートビューきましたね!でも一応道案内も残しておきます。

まずは線路を右手にして進み、踏切を渡ります。
(あっ、地図よく見たら反対側にも小さい踏切ありますね。そちらでも構いません)

写真のような道路(県道118号)に入りますので、そのまま合流します。

こんな休憩所もあったりして。
ご覧になって分かるかと思いますが、この近くに海があるとは到底思えないような山あいの景色が続きます。早くも不安になってきますが、そのまま歩いてください。

左手に見えていた国道27号のバイパスをアンダーパスします。ここまで約10分。まだ海の気配は全くありません。

駅から15分。あれっ?正面になんだか見覚えのある稜線が見えてきます。同時に、山が俄然視界の左右に分かれてきます。

20分で、突き当たりの交差点が見えてきました。

今市交差点。ここまで来ればしめたものです。
さて、エリアBの単発カットを回収したいならばここを左折、省略してとにかく海岸に行きたいならば右折です。気力や時間と相談してください。
ここでは左折して、エリアBへ行きます。

冬の日本海(若狭湾)を右に見つつ、今市交差点から10分ほど歩きます。

ここで左側の歩道が途切れますので、写真の横断歩道を渡ります。

美浜町の観光マップと、こんなモニュメントがあります。
ここを、大きくふくれた路肩が終わるあたりまで進むと…。お疲れさまです、いよいよBのカットです。
【B 国道27号今市-山上間】
☆7話「追憶の…楽園喪失(パラダイス・ロスト)」

ここまで歩いてきた東方向を撮ります。路肩がポイントですね。
《移動:B→C》
さて、今度こそ一行が遊んでいた海岸へ向かいますよ~。

Bから歩いてきて、今度は今市交差点を直進(北東方向)していきます。適当な横断歩道で左へ渡ってください。

今市交差点から5分ほどで、国道から県道33号が分岐するY字路、佐田交差点が見えてきます。

ここで左側(美浜原電方面)へ向かいます。

一部歩道がなくてちょっと怖いですが、端を歩いていきます。

途中にバス停を見ながら進めば、目的地はもうすぐです。

今市交差点から歩くこと20分(東美浜駅から正味40分)、いよいよ目的地に到着です!
【C 佐田海岸・北田バス停】
注:Googleマップにある「佐田海水浴場」ではありません!ずっと北側なので要注意!☆OP

左半分だけ!右半分は学校内のようです。
☆7話「追憶の…楽園喪失(パラダイス・ロスト)」
☆8話「二人だけの…逃避行(エグザイル)」海岸カットを少しだけ追加します。
《移動:C→D》
佐田交差点まで戻ります。
駅に戻るには右折ですが、ここでは逆の左方向へ進みます。

そのまま5分ほど歩くと、ファミリーマートがあります。
【D ファミリーマート美浜佐田店】
撮影地をまとめた地図を載せます。
より大きな地図で 中二病でも巡礼したい!forブログ を表示
【所要時間目安:3時間~3時間30分】
小浜線の本数が少ない上、かなりの距離を歩くので、巡礼は計画的に。
ただし、このエリアを歩くしかないのかと言うと、一応乗り物の手段がないわけではないです。
方法その1。
東美浜駅から美浜町コミュニティバスの美方病院⇔丹生線の丹生行きに乗車、北田バス停(Cで写っているバス停)で降りればすぐ海岸です。
運賃200円、所要時間8分なんですがどっこい、このバスは1日4本しかありません。まぁ、運良く時間が合えばこれを利用するのも手です。
方法その2。
小浜線を東美浜駅ではなく、隣の美浜駅で降りると、レンタサイクルがあるそうです。
8:00~17:00で、4時間以内なら500円、4時間以上は1,000円で借りられます。利用しやすいのはこっちかな?
これらの手段も適宜ご検討ください。そして、どうぞご健闘ください。
- 関連記事
-