ものの見事に数検2級に落ちてしまいました。1次すら引っかからないとは残念無念。
7月の第2回を明日申し込んで来ようと思います。
それから、先日携帯をiPhone 4からiPhone 5に機種変更しました!
Googleマップがここまでヌルヌル動くなんて、どんだけ強力なCPU積んでるんだ…。
機会があればまたネタにしたいと思います。
さてさて。
GWはいかがお過ごしでせうか。
前半の3連休は、私は家族で静岡・山梨方面へ旅行に行ってきました。
車移動なので鉄ネタはほぼありませんが、何回かに分けて書いていきたいと思います。

今とにかく旬の富士山がのっけから登場しました。
そう、御殿場プレミアム・アウトレットでござい。
「ホンマにアウトレットかよプレミアムにも程があるわアホ」とか思うお店も結構あるわけですけども、歩くだけでも楽しめますよ。

とにかくどこを向いても山、山、山です。
そう言えば、人生で初めて習った漢字って何でした?
私は東京書籍だったので「山」でした。いや、特に意味はなし。
次にやって来たのは忍野八海。



富士山の雪解け水が自然にろ過される過程で磨かれたということらしく、驚異的な透明度の高さに驚かされました。
ついでに中国人だらけなのにも驚きました(
宿泊は甲府市のホテルでした。
しかし雨男の私がいながら、どうしてこうも富士山が綺麗に見える連休なのでしょうか。かえって不気味ですw
(②へつづく)
- 関連記事
-
- 4/27~29 山梨春の旅まつり(ちょっぴり静岡) ③ヨーレローレロッヒッホー (2013/05/12)
- 4/27~29 山梨春の旅まつり(ちょっぴり静岡) ②サントリー工場見学 (2013/05/10)
- 4/27~29 山梨春の旅まつり(ちょっぴり静岡) ①プレミアムな透明感 (2013/05/02)
- 3/29 ぼちぼち、のりすぎ。 ⑥再びの出町、そして症撃のラスト (2013/04/17)
- 3/29 ぼちぼち、のりすぎ。 ⑤聖母女学院を見学 (2013/04/14)