新花塩駅北口ぶらりお散歩案内所!

鉄道乗りつぶしや聖地巡礼(アニメ舞台探訪)をライトに楽しむ、うるっちのブログです。

お知らせしていた通り、先ほどブログのPC版ページのデザインをリニューアルしました。
息抜きにちょっと作業しようかな~と思って少しずつ作っていった結果、このタイミングでの完成でござい。

取り急ぎ、主な変更点だけお知らせしておきます。

resize1797.jpg resize1795.jpg
(左:旧ページ 右:新ページ)

せっかくなので、テンプレートは1から書き直しました。
と言っても、前から使っている折りたたみスクリプトを、そのままコメント欄に使っていたりして、結構雑ですw

私のTwitterでのIDが「UltraGreenCar」ということで、テーマカラーは緑に変更。目に優しいかは不明です。
ついでに、最近フラットデザインとやらが流行っているみたいなので、できる限り「余計なことをしない」ことを目標にしました。手抜きとも言う


ページ幅は1000px(前のバージョンに変えた当初は1024pxだったのですが、結局凝縮を重ねて1000になってました)から、950pxに縮小。
その代わり、レイアウトは3カラムから2カラムに変更したため、記事の幅は逆に広げることができました。

最初期は2カラムで始めたこのブログですが、当時はサイドバーが左だったのに対し、今回は右に配置しました。左に記事があったほうが何となく読みやすかったからです(


それから、もう一つの課題だったのが、タッチ操作に優しくすること。
前のトップページのような、マウスホバーしないと中身が読めないような真似はやめました。

resize1798.jpg resize1796.jpg
(左:旧ページ 右:新ページ)

次に記事下のソーシャルボタン。
「忍者おまとめボタン」の使用をやめ、1個1個を個別に設置しました。
これは、特にTwitterのボタンのリンクを見たとき、よく分からないことになっていたためです。

で、どうもボタン自体のサポートが終わったらしいEvernoteなどを削除し、代わりにPocketを追加しました。スマホ版にも先日から先行で追加しています。

Pocket、試しにアプリを落として使ってみたのですが、これかなり便利そうですね。
オンラインのときにページをPocketに追加しておけば、オフラインでもそのページを簡単に閲覧できるみたいです。リロードという魔から解放されます。
この辺はスマホで聖地巡礼メモを閲覧するときなんかに威力を発揮するんじゃないかなと思います。


主な変更点としてはこんなもんでしょうか。
例によって、IE対策はあまりやっていないので、古いIE等で大崩れしていたらごめんなさい。

スマホ版ページも、これに近いイメージで作り直したいのは山々ですが、おそらくPC版以上に手間がかかるので、こちらは手をつけるのは受験終了後になります。さすがにもう、やばい時期なんで。


ではでは!
関連記事

コメント


コメントを書く


トラックバック