某顔本的なメニューバーが作れないかと思って作ってみましたが、途中で
「なんだかんだで仕上げた」という体を装って、変更点を挙げておきます。
PC版との記事の見え方の差異を小さくするため、PC版をただただ移植することが第一目標。スマホ版としては久々の白地です。
PC版同様、装飾を最低限にし、メニューなどを格納してしまうことによって、最初から見える記事範囲を広げました。

左上のメニューボタンで、メニューを表示します。
今までブログタイトル下にあったアーカイブ・カテゴリリスト・検索フォームは、いずれもここに移動しました。
再び格納する際のトリガーは暫定的にプロフ画像にしていますので、分かりにくくて申し訳ないですがプロフ画像をタップしてください。
また、Pocketボタンの位置を記事タイトル横に移し、すぐにページを保存できるようにしました。
聖地巡礼メモみたいな、画像だらけのページはこれでなんとか。
そんなもんかな。
時間ができたらもうちょっとこだわれると思うのですが、とりあえずこの辺で放置しておこうと思います。
あ、見え方のチェックはiPhone5に入っているブラウザ一通りと、借り物の初代iPad(iOS5)に入っているSafariだけやりました。
Android系は全く確認できていませんが、まぁ何かあればリア友に怒られることで発覚するでしょう。
ではでは。
- 関連記事
-
- 【お知らせ】万一に備えた対応について (2015/04/23)
- スマホ版テンプレート(仮) (2014/01/24)
- ブログデザインを変更しました (2013/11/01)
- 腹痛はつらいよ (2013/07/01)
- ソーシャルボタンを設置してみた (2013/04/03)