新花塩駅北口ぶらりお散歩案内所!

鉄道乗りつぶしや聖地巡礼(アニメ舞台探訪)をライトに楽しむ、うるっちのブログです。

ごめんなさい、中途半端で終わってたのでした。サマになる程度に書き足して終わります。

resize2601.jpg
江の島界隈の乗りつぶしも、小田急江ノ島線の藤沢-片瀬江ノ島を残すだけになりました。
竜宮城にちなむ駅舎を持つことで有名な片瀬江ノ島からこの区間に乗って、藤沢まで戻ります。

resize2602.jpg
特急「えのしま」が新宿まで乗り入れるほかは、相模大野ないし町田までの列車となります。

7分ほどで藤沢に到着し、乗りつぶしが完了しました!

resize2603.jpg
JR線ホームから小田急の線路を見てみると、なかなか興味深い配線が見て取れます。
左が片瀬江ノ島方面、S字を描いて右へ伸びていくのが相模大野方面です。
聞くところによると、江ノ電とルートをバッティングさせないように、あえて藤沢でスイッチバックし、やや大げさに迂回して片瀬江ノ島へ向かうことになったらしいです。

resize2604.jpg
この後は「ラブライブ!」聖地巡礼で国府津海岸へ向かうべく、東海道線を下りました。

resize2605.jpg
国府津海岸では釣りをしている人が多く見受けられたものの、辺りは静寂そのものでした。
なるほどμ's以外誰もいないことも、時期や時間帯によってはあるかも。

この日は2期11話の放送翌週末で、聖地巡礼に訪れたラブライバーさんが石を並べて残していったメッセージがいくつか見つかりましたので、勝手ながら判読できたものを紹介。

resize2606.jpg resize2609.jpg
「LOVELIVE❤ 叶え、私たちの夢」 「μ's 大好き」

resize2608.jpg resize2607.jpg
「ラブライブ! うみちゃんLOVE」 「ダイナモ感覚! ファッ!?」←また君らか壊れるなぁ。こっちが「ファッ!?」だわ。


さて、根府川にも行ったところで、今回の目的は全部果たしました。根府川などの写真は「ラブライブ!」2期聖地巡礼メモに掲載しています。

小田急のフリーパスを使い切る関係で、帰りは新宿着になります。
せっかくだからということでそのまま秋葉原へ行き、UDXで行われた「ラブライブ!」2期BD1巻発売記念イベントに向かった話につながるわけですがここまで書き終えるのになんで2ヶ月もかかったのか(

またちゃんと書く習慣を取り戻さないとダメですね。夏休みのネタも少しずつ紹介していきますね。
関連記事

コメント


コメントを書く


トラックバック