新花塩駅北口ぶらりお散歩案内所!

鉄道乗りつぶしや聖地巡礼(アニメ舞台探訪)をライトに楽しむ、うるっちのブログです。

※初版作成:2015年11月5日
こちらはPVの巡礼メモです。同シリーズの以下の巡礼メモも合わせてご覧ください。

巡礼作品:Aqoursの下記作品。
巡礼日:2015年11月4日、2016年9月2日、2017年4月5日、10月8日
巡礼地:静岡県沼津市・三島市・伊豆の国市、大分県玖珠郡玖珠町
【アクセス】
A~C:長浜バス停(東海バス)/伊豆・三津シーパラダイスバス停(東海バス・伊豆箱根バス)
D:沼津駅(JR線)
E:三島駅(JR線、伊豆箱根鉄道駿豆線)
F:伊豆長岡駅(伊豆箱根鉄道駿豆線)
Z:豊後森駅(JR久大本線)

resize004.jpg
アクセスの書き方が分かりにくくてすいません。
沼津駅南口バスターミナルの8番のりばに来るバスのうち、行き先が「木負きしょう」または「江梨」のバスが正解です。昼間は概ね30分に1本出ています。
「君のこころは輝いてるかい?」PVのアバンで千歌が降り立った「長井崎中学校」バス停は通学時間帯以外のバスは通りませんので、「長浜」バス停(沼津駅から43個目)などで降りるようにしてください。
沼津駅-長浜の所要時間は35~40分、運賃は片道780円です。

【時刻表】
こちらのリンク先(おれんじガイド)で「沼津駅」と入力し、08番のうち経由欄が「西浦線」となっているのが内浦地区を通るバスです。


ちなみに、電撃G'sマガジンのイラストやTVアニメなどで度々登場する淡島にも上陸するなら、「あわしまマリンパック」が断然お得です。
バスの往復運賃とあわしまマリンパークの入園料(事実上の入島料)がセットになった切符で、沼津駅南口を出て左手突き当たりの、東海バストラベル沼津旅行センターで購入できます。
ただしこれを使う場合、バスは長浜より2kmほど手前の「マリンパーク」バス停での乗り降りとなります。長浜周辺と両方行く場合は帰りの時間にも注意。
2017年4月現在、沼津駅方面へ帰るバスは長浜17:54(平日のみ18:54)発が最終となります。

※もし東海バスの最終に乗り遅れた場合、伊豆・三津シーパラダイスバス停から伊豆箱根バスで伊豆長岡駅に出て、伊豆箱根鉄道駿豆線に乗り換えて三島駅へ帰れます。
こちらの最終は2017年4月現在、伊豆・三津シーパラダイス20:43発です。伊豆箱根バスの時刻表はこちら(PDF)


さて、「ラブライブ!サンシャイン!!」のプロジェクトがついに本格始動しましたね。
初訪問では快晴に恵まれ、雄大な富士山と内浦湾の風景を初めて見たときの感動は忘れられないものになりました。今後も定期的に訪れてみたいと思います。

※著作権法第32条に則り、比較研究を目的として、上記作品の画像を引用しています。
当記事で引用している画像の著作権は©プロジェクトラブライブ!サンシャイン!!に帰属します。



【A 内浦・長浜&三津地区】


【B 長井崎地区】


【C 伊豆・三津シーパラダイス】


【D 沼津市中心街】


【E 三島駅】


【F 伊豆長岡駅・無名踏切】


【※ 伊豆箱根鉄道3000系電車】


〔Z 旧豊後森機関庫〕


《おまけ(訪問時のこぼれ話)》


撮影地をまとめたマップを載せます。

関連記事

コメント


コメントを書く


トラックバック