新花塩駅北口ぶらりお散歩案内所!

鉄道乗りつぶしや聖地巡礼(アニメ舞台探訪)をライトに楽しむ、うるっちのブログです。

この作品の他の巡礼メモはこちら↓からどうぞ。
①(1話)
②(3話・4話)
③(6話)
④(1話・3話補完)

巡礼作品:「アクセル・ワールド」(2012年春期・夏期放送) 6話
巡礼日:2012年5月25日
巡礼地:東京都千代田区
【アクセス】御茶ノ水駅(JR線、東京メトロ丸ノ内線)ほか

御茶ノ水界隈はちょくちょく行きます。
そこに書泉グランデ(※6Fが鉄道ファンの聖地)がある限り(`・ω・´)
そんなわけで今回の聖地は個人的によく行く場所です。

※著作権法第32条に則り、比較研究を目的として画像を引用しています。
当記事で引用している画像の著作権は©川原礫先生/アスキー・メディアワークス/AW Projectに帰属します。



☆6話「Retribution;応報」

resize0952.jpg 02.jpg
御茶ノ水駅の御茶ノ水橋口。
1932年に建てられた駅舎がほぼ当時のままの姿を残しており、昭和初期のモダニズムの思想を現在に伝える貴重なものです。
つまり今年(2012年)でちょうど竣工80年になるわけですが、本編のように、竣工から100年以上経っても使われてるといいな。

resize0951.jpg 03.jpg
駅舎の内部から駅前の交差点を見ます。

resize0953.jpg 04.jpg
御茶ノ水駅から、駅前の通り(明大通り)を南下していきます。
駅を出て割とすぐ、イシバシ楽器の前あたりで駅の方向を振り返るとこの場所です。

resize0955.jpg 05.jpg
モブさんに隠れて車道が見えないだけで、上の写真と同じ通りです。

resize0956.jpg 06.jpg
奥に見えるのは明治大学のリバティタワーです。

resize0954.jpg 07.jpg
こちらはハルの目線の先にある日本大学法科大学院。遠近感の妙ですが、下の建物と上のビルはくっついてますw

resize0958.jpg 08.jpg
駿河台下交差点。正面の店は、実際には立ち食いでおなじみの小諸そばです。

resize0959.jpg 09.jpg
書泉ブックマート。

resize0957.jpg
広告はもちろん電撃文庫からアクセル・ワールド、そして2012年夏期アニメ化が決定しているソードアート・オンライン。


撮影地をまとめた地図を載せます。


より大きな地図で AW撮影地forブログ を表示

【所要時間目安:15分】

学生街で一日中通行の多い場所なので、巡礼の際は迷惑にならないよう注意です。
なお、前回からの続きで行く方は、高円寺から中央線で1本、新高円寺からも(遠回りながら一応)丸ノ内線で1本です。
蛇足ながら丸ノ内線の御茶ノ水駅は川の反対側ですので、出口の前にある橋を渡って巡礼を開始して下さい。
関連記事

コメント

2012.05.25 Fri. 21:12

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2012.05.25 Fri. 21:21

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントを書く


トラックバック