新花塩駅北口ぶらりお散歩案内所!

鉄道乗りつぶしや聖地巡礼(アニメ舞台探訪)をライトに楽しむ、うるっちのブログです。

D.『自由席』と『指定席』

『自由席』は、文字通り「自由に座れる席」のこと。普通列車の多くは全車自由席です。

普通、通勤や通学で座る席なんかいちいち決められていませんよね。
言い方を変えると、「座れる保証がない」ということでもあります。


対する『指定席』も、文字通り「座席を指定して座る席」のこと。
「座れる保証がある」ということでもあります。


お盆や年末年始のニュースなんかを見ていると、新幹線のホームの一角にひときわ長い列がある光景を目にします。
自由席、つまり座れる保証のない券を持つ人の列です。乗り込んだところで座れない人も多いです。


自由席と指定席の話は、知識だけを確認する準備編ではサラッと流しますが、次回以降少し掘り下げることになる話です。
関連記事

コメント


コメントを書く


トラックバック